ホーム > 新着情報 > コラム > 足指を動かすだけで意外な効果

新着情報 News

  • コラム

足指を動かすだけで意外な効果

こんにちは、朋枝です。

刺す様な日差し、喉を乾かすような外気温度

外を歩くのも億劫に感じる季節になって来たなと思うのは私だけでしょうか?

今日はこの季節だからこそ、身体のメンテナンス

自宅で出来ちゃう

足の指動かしてプチ★メンテナンス

お伝えしたいと思います。

主にいい事↓

外反母趾の予防

身体のバランスを取りやすくする>体幹を安定させる

歩行時のパワーをアップさせる

姿勢が良くなる

冷え、むくみの改善

足の横アーチを保つ事で疲れにくい身体になる

ところで皆さんは「足の指でグーパー出来ますか?」

足の指が動かない方は「足趾機能不全」

足の指が上手く動かない

足の指に力が入らない

といった状態の事を言います。

例えば〜

●常時、小指が折れ曲がった状態を言う

「内反小指」「寝指」は、O脚や変形性膝関節症の原因と言われます。

●親指が「外反母趾」になりx脚や変形性膝関節症になる

●立ち姿勢の時、足の親指、小指以外の指が浮いた状態になる

「屈み指」「浮き指」骨盤が前後にズレる為に猫背、反り腰、ストレートネック、首こり、肩こり〜睡眠時無呼吸症候群の原因にもなりえるそうですが

これも「足趾機能不全」に入ります。

これを聞くと、身体は繋がっているんだなぁと

改めて感じます。

この様な状態の方も、そうでない方も

メンテナンスの為に、まずはやってもらいたいのが

1.足の指に触って曲げたり伸ばしたり

2.1日一度はグーパーを繰り返しやってみる

3.日頃歩く時は、着物を着ていると思って小走りで

4.スリッパの様な安定しない履き物は短時間だけに

5.ヒールの高い靴、幅の広い靴は長時間履くことは避ける(幅は紐靴の様にピッタリに調整できるものを選ぶと◎)

6.締め付けの強い靴下は避ける

※指が全く動かない方には

座ったままで

タオルを足裏に敷いて指で掴みながら進ませる事で

タオルがギャザーの様になる運動も効果的です。

出来る事から、是非やってみて下さいね!

結果は少しづつですが

暑いし疲れるし1人では大変と思ったら

オアシスを求めて

灯においで下さいませ

今日もお待ちしております〜

#アロマテラピー
#アロマ
#リンパマッサージ
#足マッサージ
#カラダメンテナンス
#足が重い
#足がだるい

記事一覧へ戻る

〒467-0062 愛知県名古屋市瑞穂区山下通5丁目8−1 アネックス瑞穂203

             
営業時間
9:00~19:00

(※最終受付17時半)