~受験生~

こんにちは朋枝です。
いよいよ、寒いこの時期は受験のイメージという方もいらっしゃるんではないでしょうか?
思い出が蘇ったり、受験生を抱えるご家庭では
毎日の健康管理もいつも以上に気をつけてるかもしれませんね。
どうして、こんなに寒い時期に受験なんだろうと
学生の頃は考えたりしたものでした。
流行りのウイルスに負けない様にする為に
ご飯の栄養やストレスをなるべく溜め込まないように軽い運動やリフレッシュの趣味を生活の中に上手く取り入れ乗り切って欲しいと思います!
アロマを取り入れ 例えば
◎頭をスッキリさせたいなら
ローズマリー、ハッカ、サイプレス、レモン、ベルガモットなど
◎お出かけの時の予防として使いたいなら
ラベンサラ、ユーカリ、ティートゥリー
◎勉強から離れて解放されたいなら
サンダルウッド、イランイラン、ホーリーフ
◎身体を温め、肌を整えて質の良い睡眠がとりたいなら
ゼラニウム、パイン(松)、ラベンダーがオススメです。
◎オールマイティに潤してくれるのが
ヨーロッパの方々のラベンダーの役割を担う
日本人の懐かしい香り柑橘系
甘夏、不知火、柚子などです。
自然の力を借りて、自宅でリフレッシュできる方法の一つ「アロマテラピー」
灯でマッサージと一緒にご自分の体調に合ったアロマをお土産としてお持ち帰りしてもらう事も出来ます。
詳しく知りたい方は、お電話や個人LINEなどでお問い合わせ下さい♪
#アロマ
#オイルマッサージ
#リンパ
#リンパマッサージ
#マッサージ
#むくみ
#肩こり
#冷え
#リラクゼーション
#和精油