ホーム > 新着情報 > 店舗情報 > 夏のNewFace

新着情報 News

  • 店舗情報

夏のNewFace

こんにちは朋枝です。

2、3日前から蝉が鳴き出しました。

すっかり夏ですね。

北海道は例年より10度も気温が高いとか

こんな時はお家を出たくない!

ここ、灯の予約は今の時期

暑さを避けて、午前中か夕方からの予約が人気で

この季節は、意外にもお昼前後が空いてることもあるのでこの時間も穴場ですよ。

来店頂きましたら

涼しい香りでお迎えしております。

スッキリNewFaceの「レモン」も

福岡県八女市の八女飛形蒸留所で作られる〜幸せの国産アロマオイル〜から入荷しました!

案内を一部使わせて頂きますと・・・

食卓に並ぶメニューとして頂くレモンは酸味が効いて食欲をそそられる香り

レモンの精油(エッセンシャルオイル)の香りとなると、爽やかさはあるものの果汁ほどのすっぱい酸味はなく、フレッシュさと同時にマイルドな甘さすら感じることができます。

レモンそのものの酸味が苦手という方でも、レモンのエッセンシャルオイルの香りであれば、比較的酸味も優しいので喫きやすく、ほどよい清涼感を楽しんでいただけるのではないでしょうか。

八女飛形蒸留所では、植物の良さを最大限に活かす留法。

八女飛形蒸留所のエッセンシャルオイルには九州産の柑橘類をはじめ、地元・八女産のハーブ類など、安心安全の国産植物を使っています。

また、八女飛形蒸留所では水蒸気蒸留法を採っており、蒸留する際には天然の地下水を使用しています。蒸留所がある福岡県八女市立花町は、緑豊かな山深い場所。

峰・飛形山の良質な地下水もまた、私たちのエッセンシャルオイルにはかかせないとの事。

【抽出法に秘密あり】

八女形蒸留所では、抽出にもこだわりがあり

原料をハイクオリティ・クロスプレンド抽出法という独自の方法で抽出しています。

ハイクオリティ・クロスプレンド抽出法というのは、特性の異なる植物を同時に蒸望すること。

通常、アロマオイルのブレンドはそれぞれに抽出したオイルを後からプレンドしますが、八女飛形蒸留所では最初から原料をブレンドして蒸留します。

これは、周波数の異なる音域のスピーカーを組み合わせると、音に深みが出ることからヒントを得たもの。

香りもまた音楽のように、異なる性質のものを組み合わせることで、より一層奥深い香りとなるのです。

それぞれの原料で精油が気化するスピード、液体にもどるスピードは異なります。これらを独自に調整することで、トップノートの香りを高めることに成功。

減圧蒸留機で香りを外に逃さず、原料のもつすべての香りをエッセンシャルオイルに閉じ込めています。

【食品会社の作る精油】

またここは元々食品会社で90年あまりの歴史ある会社

こちらの地域にも取引先があったとか。

私も実際に行って見学&体験後

空気の澄んだ山間で長々社長さんとお話する事が出来

お人柄が、あたたかな社長さんやスタッフの方々にお世話になり、少人数で愛情を込めて作っていらっしゃる事に心打たれ、名古屋のお客様にも届けしたくなりました。

私からの推しポイントは更に2つ

1.サラッと説明にある八女の地下水を使っている事

やわらかなお水で手荒れの時、ずっと浸していたいお水です。熊本県のトロミのある温泉に入った事がある方はご存知の感触。あれをもっとサラッとさせた感じ。体が欲しがる香りを選んだら尚のことオイルの浸透が良くなり、身体は潤い元気に〜

2.柑橘系のブレンドが多いのに

全て蒸留法で作られている事

外国の大量生産だと圧縮法で精油をとる事が多く

柑橘系の皮の部分にある「光毒性」がそのまま入っている可能性が高いです。

その為、「光毒性」を抜いた種類も別に販売されている事もあります。例:ベルガモットFCF(フロクマリンフリー)

種類によって含まれる量は、微量ですが

これは光に当たると反応して痒みや赤みなどが肌に症状として出るもの。

それに対して「蒸留法」でとられている精油は

光毒性を含まないので安心して使って頂けます。

蒸留所によっては、高毒性を含まない種類には香りが変わってしまう物もあるのですが

飛形蒸留所の精油は、優れていて

いつまでもその香りが酸化せず、いい香りが長持ちするのが特徴です。

それは、まるで果物を手に取って香っているようです。

まだ体験のない方は、季節ごとに変わる精油達

旬を楽しみ、心地よく満たされる体験をしてみませんか♪

ご予約はこちらHPの予約するから

Google「アロマテラピーアカリ」検索予約から

hot pepper beautyからなどでお待ちしてます♪

記事一覧へ戻る

〒467-0062 愛知県名古屋市瑞穂区山下通5丁目8−1 アネックス瑞穂203

             
営業時間
9:00~19:00

(※最終受付17時半)